産前産後のケア・骨盤矯正
1987年に開院して延べ患者数約4万人以上の人を
(整体専門)で、治療を続けて来ました。
最近は産前産後の腰痛や体調不良の改善には
整体がよいとのことで、整体による治療を選ぶ方が
増えてきました。
でもどこへ行って治療を受ければよいのか迷っているあなた!
大切な赤ちゃんとご家族のために、あなたが不安なく治療が
受けられるように、当院の治療方針について詳しく書きました
のでぜひお読み頂けませんか。
整体の治療を受けても、大丈夫ですか?
妊婦さんの産後の腰痛は、だれもが1回は経験した事があると
思います。妊娠中は大事な、赤ちゃんがお腹にいるわけですから
お腹は突き出て重たい為、腰に負担がかかります。
体はとても大変な思いをしているのです。
・マッサージで揉むと気持ちはよいけれど、腰痛は今も続いている。
・整体で骨盤矯正をしたが、痛みは消えなかった。
・骨盤ベルトをつかったけれど変化はなかった。
・ギックリ腰になって医師に相談しても様子をみているだけ。
・出産後、数年たったが、腰痛が治らないで今も辛い。
・薬は飲みたくない。
上記のような方が産前産後の体調不良で来院されています。
当院の治療技術
・元祖・無痛療法「バランス反射療法」
・古式腱引き「筋整流法」
二つの手技療法を用いて筋肉・靱帯・腱の
緊張とずれを調整して、骨のずれと関節の
歪みを正す事で「産前産後の腰痛や体調不良」の
根本改善と再発予防のための治療をしています。
◇産前産後の骨盤について、大切なあなたの体の
ために、詳しく説明させて頂きます。
産後大きく広がった骨盤は3カ月ほどで時間をかけてゆっくりと
元の大きさに戻ります。
ところが、産後すぐに動きまわったり、無理な体勢を
続けたりすると、骨盤の筋肉・靱帯のバランスがくずれて
ゆがみが生じます。
こうした骨盤のゆがみは色々な症状を引き起こします。
さらに、姿勢が悪くなると肩こりや頭痛になる場合があります。
赤ちゃんを抱っこして、いままでと違う体の動きをすることで
骨盤周囲に悪影響をあたえます。
そのほか、骨盤周辺の筋肉や関節、靱帯もゆるむことで、
尿もれ、股関節痛などの症状があらわれたりします。
◇主な症状
1血行が悪くなるため脂肪の燃焼がうまくいかない
骨盤が妊娠前の状態に戻らず、骨盤のバランスが悪い状態が
続くと、周囲の血行が悪くなってしまいます。
血流が滞ると、脂肪の燃焼もうまくいきません。
出産後、「下っ腹が出たまま」「体型が元に戻らない」
「太りやすくなった」というのもこのためです。
2腰痛
妊娠中には体重が増加し、子宮も大きくなります。
おなかが前に飛び出すために体の重心が変わります。
そのため腰椎の前彎が大きく(そり腰)なります。
その結果脊柱(背骨)のS字カーブがきつくなります。
また、「リラキシン」という関節をゆるませるホルモンが分泌
するので、仙腸関節がゆるみます。
妊娠中に大きくなったおなかを受け入れるための変化
なのですが、出産後はこのゆるみが原因で腰痛が発症します。
3股関節痛
骨盤のゆるみが元どおりにならず腰痛と同様、股関節痛の原因になります。
股関節とは、骨盤を構成している寛骨臼と大腿骨頭からなる
妊娠で骨盤が広がると同時に、股関節もだんだんとゆるくなって
出産に備えます。
出産後は自然と元どおりになっていくものですが、骨盤の
ゆるみが完全に元どおりにはならないため、腰痛と同様に
股関節痛が生じることもあります。
◇具体的な産前産後の腰痛と骨盤矯正の治療方法
揉んで、温めて、骨盤を矯正するよりも、
伸び・縮みしてしまった、骨を連結している、
筋肉・靱帯・腱の働きを正して骨を正常な
位置に戻す事で股関節や骨盤の歪み・ゆるみを
治す治療技術です。
初回はまず、これまでの症状の経過についてお聞きします。
次に、身体の歪み、骨盤や股関節を中心に骨の
ずれや関節の動きを検査します。
検査した結果を元に、あなたに合った治療をします。
1衣服は着用したままで、仰向けに寝て治療します。
2呼吸に合わせて、手足を曲げたり伸ばしたり
触れたり離したりします。
揉んだり、叩いたり、関節のポキポキ矯正など、きつい事はしません。
優しい整体治療です。
治療の途中も治療後もあなたの体が変化するのがわかります。
治療後は 体も気持ちもスッキリして、綺麗な姿勢になっています。
◇その他
赤ちゃん・子供さんも予約のときに
お話頂ければ妻がお世話をしますので、一緒に
来て頂いても大丈夫ですよ。
【当院が参考にする施術方法2種類】
いずれの療法も、筋肉・腱・靱帯・神経を調整することで、
骨のズレを治して身体のゆがみをとり、正しい姿勢にして
症状の根本改善を図る治療方法です
●筋整流法・古式「腱引き療法」
筋整流法は、古来より伝承された腱引きの技を理論的に
解明し、腱(筋)を引いて、筋肉を正常な位置に戻し、
神経根、血管、リンパ管の圧迫を取って体の不調の改善を
促します。
知られざる、驚異の日本伝統手技施術法です。
*http://kenbiki.jp/
詳しくは「筋整流法」で、検索して下さい。
●元祖・痛くない整体の本流「バランス反射整体」
骨格の歪みは、骨自体が歪む訳ではなく骨格筋や深部筋の
緊張により、引っ張ったり・引っ張られたりして歪みます。
『バランス反射療法』ではこの骨格の歪みの原因となる
筋肉のアンバランスを整える事で骨格を正常にします。
歪んだ骨に対してアプローチするのではなく、その原因となる
筋肉を整える、根本療法といえます。
*http://www.バランス.com/
詳しくは「バランス反射療法研究会」で検索して下さい。
《産前産後のケア・骨盤矯正》を受けられた
患者さんの声を紹介させて頂きます。
<高齢母さん 55歳 女性 主婦>
高齢出産
私は、諦めていた2人目を41歳で
授かりましたが、ただでさえコリ症の私が
高齢の妊娠・育児生活に耐えられるか非常に
不安でした。でも「いざとなったら先生に
治療してもらえる」と前向きに考えて、高齢
出産を決意しました。
妊娠中も、臨月まで治療して頂きました。
その時生まれた娘も早10歳。娘も姿勢矯正のため、
小さい頃から定期的に通っています。
<沢村 39歳 女性 ママ>
産後の腰痛、体型の歪みが気になりお世話になりました。
初めて治療を受けた後、体がシャキッと軽く
なり、腰痛も緩和していました。
二度目の治療後は、周りからお尻が小さく
なったと言われ、実際にパンパンだったジーンズが
一周り、隙間ができ楽々履けるようになりました。
正直びっくりでした。
また、二度目は留守番を嫌がった上の子が付いて来たのですが
治療中も側に居させてもらえ、子供もグズらず良かったです。
その後、下の子のことも気にかけてくださり、
先生の奥様の都合が良い時は、赤ちゃんも連れて来ていいですとのこと!
なんとも有難いです。
子供を預けてまでとなると中々…と思ってましたが、
子連れOKと聞いたら、市外の自宅からでもコンスタントに通える!と嬉しくなりました。
これからもお世話になりたいと思います。
<ジェニファー 45歳 家事>
お産してすぐに、ギックリ腰をしてしまい、
1年後、接骨院で治療をしてましたが中々
よくならず悩んでいました。
友人にこの悩みをしたら、紹介されて治療を
受けたのが初めでした。
先生と出会って14年になります!
今日も腰痛で先生に施術してもらいましたが
歩くのも辛かったのに終わってみれば、痛みは
少しになり、しっかりと歩けるようになっていました!
今ではポーツ好きな娘と2人でお世話になっています!
娘は小学校でバスケット、中学ではソフトボールと
駅伝をこなしていた為、怪我もよくしました。
しかし、先生はそんな娘の為に、各スポーツの筋肉の動きを事前に調べ
私に丁寧に説明しながら施術してくださいました。
いつの間にか大会前には必ず先生のお世話になるようになっています!
・どこへ行っても満足できない方も!
・どこに行けばいいかわからないとお悩みのあなたも!
気軽に安心と実績のいとー健向院に連絡をしてみませんか!!