バターケーキを売っている、街のおうどん屋さん。東岡崎『がんこ親父』
- 2016年01月25日
- ブログ
街のホっ、とする うどん屋さん
こんにちは。大寒の時期いかがお過ごしですか?
こんな寒い時期は、仕事帰りの疲れた重い体に
あったかい麺ものを注入して元気になりたい!日もありますよね。
今日は、東岡崎駅近くの、うどん屋さん「手打ちうどん・そば がんこ親父」を
ご紹介します。
庶民的な店内でいただくカレーうどん&蕎麦
店内はカウンターとテーブル席です。(店内の様子はコチラから 食べログより)
そんなには頑固そうに見えない大将がお茶を運んでくださいました。
ですので、怒られることはありません!!(笑)
そして、オーダーしたのはこちらです!!
お店の看板メニューのカレーうどん!!
お出汁の味もしっかり、
カレーの味とうまい具合に合わさっていて
おいしい!!
他のお客様のカレーうどん評もご案内しておきましょう!!
カレーうどんが売りのようなのでそれを注文。カレーうどんの中にさらにご飯が入った「カレーう丼」なるものもあるようですが身体のことを考えて自粛(笑)
カレーうどんは他店より細めの麺です。ネギや玉ねぎなどの野菜がたっぷり入っていてボリュームも多め。
結構スパイシーで汗ダラダラになりながら完食しました。(「食べログ」より)
そして、ご一緒した方は、カレー蕎麦をオーダー!
カレー蕎麦とは初めてです。
細い蕎麦麺がカレーに交わって、何とも言えないおいしい味だとのこと!
これも試す価値ありですね★
お店のメニュー
お店のメニュー表もパチリとしてきました。
私が気になるのは「湯付うどん」でしょうか。
どんなうどんなのか分からないのが面白いですね!
丼ぶりものも充実しているので
ごはん外で食べたい!和食で手軽に食べたい!
というときは、がんこ親父が良いかもしれません。
一度入れば女性でも入りやすいお店だと分かります。
まさかのバターケーキの登場
そして、このお店のもう一つの目玉が、なんと!!!
バターケーキ。
最近ではあまり見かけない、素朴な味のケーキ。
お持ち帰りで有名ですが、実は店内で食べることもできます。
しかも、おひとつ150円。なんてリーズナブル★
他のお客さんのお声も拾っておきましょう!
レジの横に積み上がって置いてあったバターケーキ
なぜうどん屋にケーキが売っているのか?
これはもう買って食べてみないと気が済まないと思い、買って帰りました。
いや、これが思わぬヒットでした。
しっとり感があってとても (「食べログ」より)
次回は是非、お土産用に大きいサイズのものを購入しようと思いました!
●店舗情報
- がんこ親父
- tel:0564-25-8451
- 営業時間:11:00~21:00
- 定休日:水曜日
- 駐車場:有(コインパーキング)
●関連リンク
●地図
================================
【岡崎市整体】痛くない、27年の実績「いとー健向院」
http://www.yoishisei.jp/
・名鉄宇頭駅から歩いて5分
・国道1号線、宇頭町の交差点を南に曲がって直ぐ
〒444-0905 愛知県岡崎市宇頭町東山1-79
℡0564-32-3111
<診療日> 月曜日~土曜日
AM9:00~PM8:00
<休診日> 毎週日曜日
・予約制 1日 10名限定
・キッツ連れのママさんもOK
ご予約は「ホームページを見て…」とご連絡ください。
ご質問・ご相談だけでも、お気軽にどうぞ。
=================================