三河地域に春を告げる祭り、岡崎市滝山寺の鬼まつりをレポート その②
- 2016年02月21日
- ブログ
こんにちは!
前回の続きで、滝山寺の「鬼祭り」レポート第二弾をお送りします!
お祭りのプログラムその①和太鼓演奏
こんな間近から撮影に成功!
10分、いや15分に及ぶ迫力の太鼓演奏。
太鼓のバチを変えながら、
太鼓から生み出される力強い音色に驚きました。
力がみなぎる音色です。
見物客も息をのんで見つめる、圧巻の演奏でした。
お祭りのプログラムその②田楽
滝山寺のお祭りは、4時間ほどをかけて
ゆっくり、しかし力強く進行していきます。
装束姿の男衆が田楽を演じるのです。
ゆったりと舞う、演じる人たちを見ていました。
この日、実はあいにくの雨模様。
演者は雨ももろともせず
普段の練習の成果を発揮していました。
お祭りのプログラムその③火祭り
お祭りのラスト15分が見せ場です。
藁を何本も使い、縛って作った大きな棒の先に火をつけて
何人もの男衆が社殿の廊下を何周も走りながら周ります。
燃え盛る火のすさまじいこと。
少し離れてみていても、その風景は
幻想のような。。。
不思議な感覚を得ました。
祭りのクライマックス。
火ばかりで、うまく撮影できていません(涙)
滝山寺のHPよりイメージをお借りします。
(「滝山寺」HPより)
春はすぐそこに
三河に春を告げるお祭りである「鬼祭り」。
お祭りというのは節目であって、
毎日忙しく過ごす私たちに
季節の変わり目だけではなく、
ちょっと自分を見つめてみな!
と、タイミングを与えてくれているのかもしれないな、と今回感じました。
さぁ、今年の春はどんな春になるのか。
火祭りから始まる春を、みなさんが楽しんで過ごせますよう、
私も微力ながらお願いしました。
●イベント情報
- 滝山寺 HP
- tel:
0564-46-2296
●地図
================================
【岡崎市整体】痛くない、27年の実績「いとー健向院」
http://www.yoishisei.jp/
・名鉄宇頭駅から歩いて5分
・国道1号線、宇頭町の交差点を南に曲がって直ぐ
〒444-0905 愛知県岡崎市宇頭町東山1-79
℡0564-32-3111
<診療日> 月曜日~土曜日
AM9:00~PM8:00
<休診日> 毎週日曜日
・予約制 1日 10名限定
・キッツ連れのママさんもOK
ご予約は「ホームページを見て…」とご連絡ください。
ご質問・ご相談だけでも、お気軽にどうぞ。
=================================